夏の風物詩、花火大会。大きな花火は見ているだけで暑さと、時間を忘れてしまうくらい幻想的なイベントですね!より快適に花火大会を楽しむために、今回は花火大会あると便利グッズまとめ6選の紹介です!
1.持ち運べる低反発ゲルクッション

出典:株式会社千趣会
お尻の痛みに耐えながら花火大会を見るのは、結構辛いです。硬い地面でも低反発ゲルのクッションならお尻が痛くならず、快適に花火に集中できますね!折り畳み式でバッグにポンと入ります。花火大会だけでなく、椅子や床に座るときにも大活躍します。
2.汗ふきシート

出典:花王株式会社
ただでさえ暑いのに、人混みの密集で更に暑くなってしまう花火大会。汗でベトベトになるとどうしても不快に感じ、パートナーや家族としなくてよい喧嘩にまで発展してしまう経験、皆さんにも一度はあるはず。そんな時、瞬時に身体の温度を下げてくれるマイナス3度の汗ふきシートが役立ちます!
3.アイスノン 首もとひんやりスカーフ

出典:白元アース株式会社
4.【扇風機】フレ 2WAY ハンディファン ホワイト

出典:株式会社Francfranc
今年は携帯型扇風機を持ち歩いている人が急増しましたね!フランフランの携帯扇風機は、見た目のシンプル可愛さはもちろん、風量が改良されて、小さいけどパワーアップ!汗ふきシートを使いながら風を当てるとより涼しく快適に感じます!
5.バンドエイド® マメ・靴ずれブロック

出典:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
花火大会になると辛いコトのトップにも入るくらい、靴擦れも泣きたくなりますね。痛くなる前に予防しておきましょう。半透明で目立たないので、素足にサンダルの時でもご使用いただけます。
6.万能トイレくん

出典:株式会社イズミ
花火大会は本当に人がたくさんで、お手洗いも相当混雑しますね。いざ、本当に緊急の時に役立つのが携帯トイレ。ポリマーが瞬時に液体をジェル状に硬化し、漏れを防ぎ、臭いもカットします。災害の時だけでなく、レジャーにもあると安心です!携帯でもたっぷりサイズ1000ccなので安心。男女兼用です。
便利グッズは見つかりましたか?
いかがでしたか?夏の花火大会あると便利グッズまとめ6選の紹介でした。このほか、ビニール手提げ袋もあると便利ですね。今回ピックアップした便利グッズは、100均で手に入ることも多いので、上手に取り入れて素敵な夏の想い出をつくってくださいね!