11月1日は「紅茶の日」ということをご存知でしたか?
1791年11月1日、歴史上で初めて日本人が紅茶を飲んだ日にちなみ、日本紅茶協会によって制定された記念日です。
参考:紅茶の日(日本紅茶協会)
一口に紅茶といっても、その種類はさまざまですが、普段使いには安くておいしい紅茶を楽しみたいですよね。
そんな方のために、今回はスーパーなど身近なお店で売れている人気の紅茶をご紹介します。
スーパーで売れている人気の紅茶は?
ここではスーパーなどで多く売れている紅茶の中から、特に手軽でおいしく飲めるおすすめの紅茶をピックアップしました。
1. リプトン イエローラベル ティーバッグ
出典: ユニリーバ
世界中で愛されている紅茶ブランド「リプトン」。
その中でも「リプトン イエローラベル ティーバッグ」は、ウレコンの紅茶カテゴリランキングでも1位にランクインしている人気商品です。
摘みたての茶葉をぎゅっと絞ったティーエッセンスをブレンドし、飲んだ瞬間からふわっと紅茶本来の味わいと香りが楽しめるのが魅力。
おいしさを引き出すために、抽出力の高いピラミッド型のティーバッグを使用しているのも特徴です。
平均価格:394円
2. 日東紅茶 DAY&DAY
出典: 三井農林
リプトン イエローラベルと並んで人気なのが「日東紅茶 DAY&DAY」です。
指定茶園から厳選した茶葉を専門の紅茶鑑定士がブレンド。優しい香りとやわらかな味わいが特徴です。
お得な100袋入りの徳用ティーバッグで、毎日たっぷり飲めるのが魅力。
1バッグずつ個包装されていることや、クセがない飲みやすさも人気の理由です。
平均価格:352円
3. トワイニング ザ・ベストファイブ
出典: 片岡物産
「トワイニング ザ・ベストファイブ ティーバッグ」はトワイニングで人気の5ブレンドのアソートパックです。
プリンス オブ ウェールズ、ダージリン、アール グレイ、レディ グレイ、セイロン オレンジ ペコの詰め合わせで、その日の気分や好みに合わせて違う味わいを楽しめると口コミでも好評。
定価:497円(税込)
4. ブレンディ スティック ティーハート ホワイト&イエローピーチ
出典: 味の素ゼネラルフーヅ
「ブレンディ スティック ティーハート ホワイト&イエローピーチ」は、桃の果汁とアッサムティーの味わいをひとつにしたスティックタイプのフルーツティーです。
まるで本物の桃のようなジューシーな香りと、程よい甘さが特徴。
口コミでも「桃の味がしておいしい」「香りのよさに驚いた」など満足度の高さが伺えます。
水にも溶けるので、気分によってアイスでもホットでも楽しめるのもうれしいですね。
数あるフレーバーティーの中でも特に売れ筋の商品です。
平均価格:163円
5. ブレンディ スティック 紅茶オレ
出典: 味の素ゼネラルフーヅ
「ブレンディ スティック 紅茶オレ」は手軽にロイヤルミルクティーが楽しめるスティックタイプの粉末ティー。
インスタントですが、「紅茶の香りやミルクのコクがあっておいしい」「甘い物が飲みたいときにはこれ!」などその味わいも好評です。
スティック1本にお湯を注ぐだけで簡単・便利なので、忙しい朝やオフィスにもぴったり。
年間を通して売れていますが、まろやかな味わいが恋しくなる冬に売上がグーンと伸びる商品です。
平均価格:183円
おいしい紅茶でほっと一息…
11月1日は紅茶の日ということで、今回はスーパーなど店頭で人気の紅茶をご紹介しました。
これを機会に、お気に入りの紅茶を探してみてはいかがでしょうか。
ほっと一息つきたいときには、おいしい紅茶でティータイムを楽しみましょう。
©ウレコンpowered by TRUE DATA
※集計期間:2016年07月01日〜2016年09月30日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。
あわせて読みたい
紅茶と一緒にお菓子はいかがでしょうか?
チョコレートやクッキーなどジャンル別に売れているお菓子をご紹介しています。