手肌のカサつきを潤すハンドクリームは、乾燥が気になる季節の必需品。
しかし、いざ買おうと思っても、その種類の多さにどれを選んだらいいのか迷ってしまうことも。
そこで今回はドラッグストアで売れている、保湿力に優れた人気ハンドクリームをランキング形式でご紹介します!
保湿力を重視したハンドクリームをお探しの方はぜひ参考にしてください。
保湿力に優れた人気のハンドクリームはどれ?注目の売上ランキング
ウレコンのランキングデータ(上位100位)を参考に、保湿力に定評のある人気ハンドクリームをピックアップ。売上の多い順にランキング形式でご紹介します。
1位 アトリックス ハンドクリーム
出典: 花王
数あるハンドクリームの中でも売上No.1を誇る「アトリックス」の定番ハンドクリーム。
1本約200円と驚くほど安いのに、しっとり潤ってベタつかないというコスパの高さが魅力。
低価格で惜しみなくたっぷり使えると口コミでも好評で、リピーターも多い人気アイテムです。
平均価格:195円/50g
2位 コエンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア
出典: コーセーコスメポート
コスパが良いと評判の「コエンリッチ」シリーズの中でも、特に保湿力に優れている超しっとりタイプ。
こっくりとした濃厚なテクスチャーで潤いがしっかり続くため、何度も塗り直す必要がありません。
高純度コエンザイムQ10や美白有効成分配合で、乾燥だけでなく、手肌のしわ、しみ、くすみなどが気になる方におすすめです。
平均価格:402円/80g
3位 アベンヌ 薬用ハンドクリーム
出典: ピエールファーブルジャポン
@cosmeベストコスメ大賞でも殿堂入りを果たしている人気ハンドクリーム。
潤いパワーがありながら、さらっとした使い心地でベタベタしないと、保湿力&使用感ともに高評価を獲得しています。
肌への刺激も少なく、手荒れやひび割れ、あかぎれにお悩みの方にもぴったり。
平均価格:1449円/102g
4位 ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム
出典: ジョンソン・エンド・ジョンソン
「ニュートロジーナ」のハンドクリームは、医療現場でも使われる99%純グリセリンという保湿成分を高濃度に配合。
空気中の潤いを引き寄せて、柔らかくしっとりとした手肌に導いてくれます。
ベタつかない快適な使い心地で、ガサガサに荒れた肌や超乾燥肌の方にも好評です。
平均価格:569円/75g
5位 ハンド・尿素シリーズ 薬用モアディープ
出典: 資生堂
資生堂の「薬用モアディープ」は、乾燥による手荒れから守ってくれると根強い人気を誇るハンドクリームです。
保湿成分の尿素やキシリトールのほか、血行を良くするビタミンE配合で、ひび割れやガサガサな手荒れを改善。
マッサージパウダー配合で、水仕事の前後やおやすみ前のハンドマッサージにもおすすめです。
持ち運びに便利なチューブタイプもあり。
平均価格:502円/100g
6位 ジョンソンボディケア エクストラケア 高保湿 ハンドクリーム
出典: Amazon
水仕事に強く、1日中潤いが続く「ジョンソンボディケア」の高保湿ハンドクリーム。
リッチエモリエントと美容保湿オイル配合で、カサつく乾燥肌もしっとりなめらかに。
ローズとジャスミンの香りも人気です。
平均価格:330円/50g
7位 キュレル ハンドクリーム
出典: 花王
セラミドケアができる「キュレル」のハンドクリームは、ベタつかない快適な使い心地で、しっとり感も長続き。
手肌に潤いを与えるセラミド機能成分のほか、手肌保護膜成分、消炎剤配合で、繰り返すカサつきや手荒れなど乾燥性敏感肌にお悩みの方におすすめです。
平均価格:930円/50g
ハンドクリームの売れ筋ランキングを詳しく知りたい方はこちらを参考に。
気になるハンドクリームはありましたか?
いかがでしたでしょうか?
どれを買おうか迷った時には、今回ご紹介したランキングを参考にしながら、ご自身の好みに合うハンドクリームを見つけてみてくださいね。
©ウレコンpowered by True Data
※集計期間:2018年06月01日~2018年08月31日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。