手軽でおいしいカップ麺。料理を作る時間がないときの昼食や小腹が空いたとき、夜食にカップ麺を食べるという方も多いのでは?
スーパーやコンビニにはいつもさまざまな種類のカップ麺が並んでいますが、実際どれが売れているのか気になりますよね。
そこで今回はスーパーで売れ筋のカップ麺ランキングをご紹介します!
人気のカップ麺はどれ?注目の売上ランキング
2016年10月〜12月の3か月間を対象に、スーパーなど店頭で最も多く売れた最新のカップ麺ランキングを発表します。
1位 マルちゃん 赤いきつねうどん

出典: 東洋水産
1位に輝いたのは、おなじみのカップうどん、マルちゃんの「赤いきつねうどん」。
こだわりのだしをきかせたつゆに、弾力とコシのある太めのうどん、味のしみた大きなお揚げがポイント。「クセがなく純粋においしい」「飽きないおいしさ」など口コミでも評判です。
年間を通して人気がありますが、特に温かい食べ物が恋しい冬の季節に売上がグンと伸びてくる商品です。
平均価格:99円
2位 カップヌードル

出典: 日清食品
日清食品の「カップヌードル」が2位にランクイン。
1971年に世界初のカップ麺として発売以来、長年愛されるロングセラー商品。「いつ食べてもおいしい」「たまに無性に食べたくなる」など昔から変わらないクセになるおいしさが人気の秘訣です。
ストック食品や非常食として、まとめて購入する方も多いようです。
平均価格:125円
3位 マルちゃん 緑のたぬき天そば

出典: 東洋水産
うどん、カップヌードルと続いて、3位にはマルちゃんの「緑のたぬき」がランクイン。
だしのきいたつゆに、のどごしの良いそばと香ばしい小えび天ぷらがベストマッチ。安定感のあるおいしさで、何度食べても飽きない味わいです。
こちらも「赤いきつね」と同様に寒い季節に売上が伸びてきます。
平均価格:98円
4位 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば

出典: 東洋水産
マルちゃんの「ごつ盛り ソース焼そば」は、“ごっつい大盛り”をコンセプトに、麺のボリュームと手頃な価格で人気を集めています。
口コミでも「ボリューム感があるのに値段が安い」「これひとつで満腹。味もおいしい」というように、ペコペコのお腹を満たしてくれ、お財布にもやさしい満足度の高い一品。
普通の焼きそばだと物足りないときや、がっつり食べたいときの心強い味方です。
平均価格:96円
5位 カップヌードル シーフードヌードル

出典: 日清食品
シーフード味のカップ麺が食べたければこれ!と言ってもよいくらいおなじみのカップ麺「カップヌードル シーフードヌードル」。
魚介エキスのきいたコクのあるスープがおいしく、イカやカニ風味のかまぼこ、キャベツなどの食感もたまりませんね。
平均価格:125円
ベスト10の顔ぶれはこちら!
1位 マルちゃん 赤いきつねうどん
2位 カップヌードル
3位 マルちゃん 緑のたぬき天そば
4位 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば
5位 カップヌードル シーフードヌードル
6位 日清焼そばU.F.O.
7位 日清のどん兵衛 きつねうどん 西
8位 カップヌードル カレー
9位 日清のどん兵衛 きつねうどん 東
10位 マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば
気になるカップ麺はありましたか?
いかがでしたでしょうか?スーパーで売れているカップ麺ランキングのご紹介でした。
インスタント食品の中でも、特にカップ麺はバリエーションが豊富。ラーメンだけでなく、うどんやそば、焼きそばなどさまざまな種類があるのも魅力です。
今回ご紹介した売上ランキングを参考にしながら、お気に入りのカップ麺を見つけてみてくださいね。
©ウレコンpowered by TRUE DATA
※集計期間:2016年10月01日〜2016年12月31日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。