温めるだけでサッと食べられるレトルトカレーは、忙しい主婦や社会人、一人暮らしの強い味方。
最近では、箱のまま電子レンジ調理ができる商品も増えていて、さらに便利になっています。
でも、スーパーではさまざまな種類のレトルトカレーが販売されていて、「いったいどれが美味しいんだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、スーパーで売れている人気のレトルトカレーランキングをご紹介します!
どれがおすすめ?と気になる方はぜひ参考にしてください。
人気のレトルトカレーはどれ?注目の売上ランキング
ウレコンのランキングデータ(上位100位)を参考に、スーパーなど店頭で多く売れているレトルトカレーをピックアップ。シリーズごとにランキング形式で発表します。
1位 咖喱屋カレー
出典: ハウス食品
スーパーで最も売れているレトルトカレーが「咖喱屋カレー」です。
しっかりした具材入りのカレーソースが手頃な価格で楽しめるのが人気の理由。こどもから大人まで幅広い世代の方から親しまれている定番商品です。
中辛が一番人気で、辛口、大辛、甘口の順で売れています。
平均価格:90円/中辛200g
2位 ボンカレーゴールド
出典: 大塚食品
「ボンカレーゴールド」も根強い人気。
1968年に日本初のレトルト食品として誕生して以来、レトルトカレーの代名詞として多くの人々に愛されているロングセラー商品です。
コクと旨みのある深い味わいで、いつまでも変わらない安定の美味しさ。
中辛が一番人気で、次いで甘口、辛口が同率くらいの売上シェアに。箱ごと電子レンジ調理ができます。
平均価格:115円/中辛180g
3位 カレー職人
出典: グリコ
「カレー職人 」は、職人が作ったような本格的なカレーソースがポイント。
単なる辛さの違いではなく、ビーフカレーや老舗洋食カレー、欧風カレーなどバラエティ豊かなラインナップが魅力です。
袋のまま電子レンジ調理もできて、忙しいときにも大助かり。
平均価格:80円/ビーフカレー中辛170g
4位 ククレカレー
出典: ハウス食品
「ククレカレー」は、お子さんでも食べやすいまろやかな味わいが特徴。
すりおろしりんごやトマト、炒め玉ねぎなど野菜の美味しさが溶け込んだやさしい味が楽しめます。
中辛の辛さの度合いは5段階のうち「2」と甘口よりの中辛となっているため、辛さが苦手な方にもおすすめです。
箱ごと電子レンジ調理可能。
平均価格:106円/中辛180g
5位 銀座カリー
出典: 明治
「銀座カリー」は、古き良き銀座の洋食文化をルーツに、本格洋食のひと味、ひと工夫にこだわった人気シリーズ。
ドミグラスソースをベースにしたなめらかな英国風カリーで、ご飯が進みます。口コミでも美味しいと評判。
平均価格:165円/中辛180g
6位 アンパンマンミニパックカレー ポークあまくち
出典: 永谷園
「アンパンマンミニパックカレー ポークあまくち」は、子供向けレトルトカレーの定番人気商品。
小さいお子さんにぴったりな少量サイズ(50g×2袋)で、持ち運びにも便利。そのままご飯にかけても美味しく食べられるので、お弁当にも活躍しそうですね。
卵・乳・小麦・そば・落花生・大豆、化学調味料、香料・着色料、牛関連原材料は不使用。
101円/50g×2袋
7位 プロ クオリティ ビーフカレー4袋入り
出典: ハウス食品
「プロ クオリティ」は、プロの料理人が時間をかけて調理したような、煮込み感のある濃厚な味わいを楽しめる特製レトルトカレー。
具材が煮とけたソース仕立てなので、とんかつやハンバーグなど好きなトッピングに合わせて、いろいろなアレンジで美味しくいただけます。
平均価格:366円/中辛4袋680g
8位 カレー曜日
出典: エスビー食品
「カレー曜日」は、家庭のカレーを再現したレトルトカレーシリーズ。
お肉や野菜など具がたっぷり入った家庭風の親しみやすい味わいで人気を集めています。
平均価格:203円/中辛230g
9位 チキンとタイカレー
出典: いなば食品
「チキンとタイカレー」は、本場タイで作った本格タイカレー。100円以下のリーズナブルな価格で、タイの味が楽しめるのが魅力です。
グリーンカレーやイエローカレーなどタイカレーが好きな方にぴったり。ご飯のほか、つけ麺の汁にしても美味しくいただけるそう。
平均価格:74円/グリーン115g
10位 噂の名店
出典: エスビー食品
「噂の名店」は、カレーの名店の看板メニューのおいしさを再現したレトルトシリーズ。
お店のようなワンランク上の本格カレーを楽しみたい方におすすめです。
日本一のカレー激戦区、東京神田の名店の代表メニューを再現したバターチキンカレーをはじめ、行列ができるカレー店の湘南ドライカレーや欧風ビーフカレーが売れています。
平均価格:272円/バターチキンカレーお店の中辛200g
カレー(レトルト)の他、ハヤシライス(レトルト)を含むランキング100位まで知りたい方はこちらを参考に。
気になるレトルトカレーはありましたか?
いかがでしたでしょうか?スーパーで売れているレトルトカレーランキングのご紹介でした。
レトルトカレーといえば、豊富なバリエーションから選べる楽しさもあります。
ご自身やご家族の好みに合わせて、お気に入りのカレーをぜひ見つけてみてくださいね。
©ウレコンpowered by True Data
※集計期間:2017年04月1日〜2017年06月30日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。