身近なドラッグストアで手に入る市販の頭痛薬は、急な頭痛や片頭痛を少しでも和らげたいときに強い味方となってくれるアイテム。
しかし、いざ薬局に足を運んでみると、たくさんの製品が並んでいてどれを選べば良いのか迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回はドラッグストアで売れている人気の頭痛薬ランキングをご紹介します!
人気の頭痛薬はどれ?注目の売上ランキング
ウレコンのランキングデータ(上位100位)を参考に、ドラッグストアなど店頭で多く売れている頭痛薬(鎮痛薬)をピックアップ。売上の多い順にランキング形式でご紹介します。
1位 イブA錠

出典: エスエス製薬
最も売れている鎮痛薬は、市販薬としておなじみの「イブA錠」です。
頭痛に効く成分イブプロフェンに加え、鎮痛成分の効果を高める2つの有効成分を同時配合。
効き目とコスパのバランスがよく、薬を飲む頻度が高い人や、家庭の常備薬としておすすめです。
指定第2類医薬品
対象年齢:15才以上
平均価格:603円/60錠
2位 バファリンA

出典: ライオン
同じく知名度の高い市販薬「バファリンA」は、鎮痛成分としてアセチルサリチル酸(アスピリン)を含む鎮痛薬です。
胃を守る成分を配合しているため、胃に優しく、早く効くのが特徴。
眠くなる成分も入っていないので、効果的なタイミングで服用できます。
指定第2類医薬品
対象年齢:15才以上
平均価格:519円/40錠
3位 バファリン プレミアム

出典: ライオン
「バファリン プレミアム」は、イブプロフェンとアセトアミノフェンの2つの鎮痛成分を配合したバファリン最上位アイテム。
即効・すぐれた効き目で、つらい頭痛にも効果を発揮します。
速く効くだけでなく、胃への負担に優しいのも魅力。
指定第2類医薬品
対象年齢:15才以上
平均価格:1515円/40錠
4位 イブ<糖衣錠>

出典: Amazon
「イブ<糖衣錠>」は、イブシリーズのなかで最もシンプルな処方。
痛みや熱によく効くイブプロフェン単体の鎮痛薬で、眠くなる成分が入っていないため、お仕事中や車の運転が必要な方におすすめです。
価格もリーズナブルで、安いものがいいという方にも◎
指定第2類医薬品
対象年齢:15才以上
平均価格:416円/40錠
5位 ロキソニンS

出典: 第一三共ヘルスケア
「ロキソニンS」は、すぐれた鎮痛成分ロキソプロフェンを配合し、1回1錠で頭痛に速くよく効くのが特徴。
胃への負担が少なく、眠くなる成分も含んでいません。
病院で処方される医療用のロキソニン錠60mgと同等の効果があり、仕事が忙しくて病院に行く暇がないという場合にも役立ちます。
第1類医薬品
対象年齢:15才以上
平均価格:619円/12錠
頭痛薬の売れ筋ランキングをさらに詳しく知りたい方はこちらを参考に。容量の違いなど、さらに商品を細分化したランキングをチェックできます。
気になる頭痛薬はありましたか?
いかがでしたでしょうか?ドラッグストアで売れている頭痛薬ランキングのご紹介でした。
一口に頭痛薬と言っても有効成分の種類や処方、服用回数など違いがあります。
どの頭痛薬を選べばよいのか迷ったときには、売上ランキングを参考にしたり、薬剤師さんに相談しながらご自身の症状に合うものを選んでみてくださいね。
※医薬品を服用する前には添付文書を確認し、用法用量を守って正しく利用しましょう。
©ウレコンpowered by True Data
※集計期間:2018年01月01日~2018年03月31日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。